本日のランチ「半夏生」

本日は夏至から数えて11日目にあたる「半夏生(はんげしょう)」です。
半夏生は梅雨明け前の節目の日とされていますが、今年は梅雨空も消え去り、すっかり夏模様の半夏生となりました。

半夏生の風習としていただく食べ物は地域によって異なりますが、ここ福井では焼き鯖をいただきます。
当院でも半夏生にちなんで焼き鯖を使った昼食をお出ししました。

~半夏生のお食事~
焼き鯖寿司
夏野菜の天ぷら
田楽二種とほうれん草の磯部巻き
おからの牛乳煮
べっこう
すまし汁
すいか

今年はお弁当仕立てでお出ししたので、おかずの入ったお重のふたに、お品書きを掛け紙としてあしらいました。
暑さにも打ち勝てそうな鯖のイラストで元気がでますね。
みんなで半夏生の鯖をいただいて、暑さを乗り切りましょう。